【LoL】ピン(Ping)の種類と使い方について解説

LoL

LoLのピン(Ping)は試合に勝つためには種類に応じて、正しい使い方をすると良いです。

ランク戦ではチャットよりもピンを使って意思疎通を行うことが多いため、上手く活用することで、勝ちやすくなります。

今回はたくさんあるピンの使い方を、私の使用頻度で分けて解説していきます。

ピンの種類と使い方

ピンの出し方について軽く解説をした後、使用頻度順に詳しく書いていきます。

ピンの出し方

GもしくはAlt+左クリック長押しで「ピンホイール」が出てきます。

8つある中から使いたいピンのもとにカーソルを動かして、離せばピンを打つことができます。

例えば?ピン(ミアピン)を使いたい場合はカーソルを押しながら左に持っていき、青く光ったら離せばOKです。

また、ピンホイール以外に2つピンを出すことができます。

GもしくはAlt+左クリックで「警戒!ピン」が、VもしくはCtrl+左クリックで「注意!ピン」が出せます。

ボタン1つですぐにピンを出せるようにしたい場合はキー設定を変えましょう。

オプションのホットキーで「コミュニケーション」という項目から自由に設定できるため、お好みでカスタムしてみましょう。

私は初期設定のままでやっています。

ピンの種類

ピンはピンホイールに出てくる8個+その他2個の合わせて10個あります。

数が多いですが、試合中によく使うのは半分程度です。

他のピンで代用できる場合もあるため、全て使いこなさなくても大丈夫です。

ピンの使い方【使用頻度が高い】

使用頻度が高いピンは5つあります。

少なくともこの5つは活用した方が良いです。

①警戒!ピン(青ピン)

汎用性が高く、私が一番よく使うピンです。

G+左クリックで使うことができます。

ワードが刺さっているところや、敵が消えていった場所に打つことが多いです。

使うピンに迷った時はとりあえず青ピンを打っとけばいいと思ってます。

また、敵チャンピオンやオブジェクトにカーソルを合わせながら使うことで、ターゲットピン防衛ピンを出すこともできます。

ドラゴンやバロン、相手のタワーやチャンピオンにターゲットピンを打つことで、どれを狙いたいかを伝えることができます。

ガンクの際にも誰を狙うのかを伝えられるため、狙いを合わせられます。

防衛ピンはレーンを離れる際にタワーを守ってほしい時に使うことが多いです。

ターゲットピンよりは使用頻度少なめです。

②敵を見失った!ピン(MIAピン)

ミアピンはレーンから敵がいなくなった時に使います。

自分のレーンから敵が消えた時には必ず打つようにしましょう。

なぜかというと、相手が別のレーンへガンクする可能性があるからです。

敵がレーンから消えたら、ミアピンを使って味方に教えてあげましょう。

それでもガンクされてしまうこともありますが、警戒してくれることが多いため、忘れずピンを打つようにした方が良いです。

JGをやっている時は、味方がミアピンを出し忘れていたら、代わりに使ってあげましょう。

ミアピンには気を付けた方がいいこともあります。

味方を煽るために使われることがあるため、画像のように味方のチャンピオンに向かってミアピンを出すのはやめましょう。

逆に、味方にミアピン連打をされた場合は即ミュートをおすすめします。

③後退!ピン(バックピン)

味方に危険を知らせる際に使うピンです。

敵が味方にガンクしようとしていることが分かった際に、その場所にピンを打ってあげましょう。

敵が来ていることに気づき、味方は引くことができます。

また、敵が潜んでいそうなブッシュに味方が向かおうとしている時にも使うと良いです。

危険な場所だとわかったら使うよう意識しましょう。

④移動中!ピン(移動ピン)

向かう場所を伝えるピンです。

ガンクするときや視界に映った相手を倒しに行くときに使います。

他にも、ドラゴンやバロンなどのオブジェクトを狙いに行くときにも使えます。

自分がどこに向かうのかを伝えることで、味方がそれに合わせてくれます。

目的を持って移動するときは使うようにしましょう。

⑤敵の視界!ピン

敵のワードが置いてあるところに使うピンです。

ワードを置いてあるところには打つようにしましょう。

味方がガンク経路を考える際の手掛かりになったり、コントロールワードを置くところの候補になります。

視界の確保は勝つための非常に重要な要素なので、意識して使うようにしましょう。

ピンの使い方【使用頻度低い】

使用頻度が低いピンは3つあります。

使う状況が限定的なので、あまり使わなくなっています。

①手伝って!ピン(支援ピン)

ガンクが欲しい時や、オブジェクトを殴ってるときに助けが欲しいときに使います。

私はドラゴンやリフトヘラルド、敵タワーを殴る際に味方の助けが欲しい時に使っています。

レーンでガンクが欲しい時に使ってもいいのですが、使い過ぎには注意しましょう。

ジャングルとしては他レーンの方がガンクしやすかったり、オブジェクトを狙いたかったりする場合があるからです。

あまりにも支援ピンを連打されると煩わしく感じるため、近くに味方ジャングラーがいる時などに限定して使った方が良いと思います。

②視界が必要!ピン

視界がないところにワードを置いてほしい時に使います。

バロンやドラゴンが沸いているのに、視界が全くない場合などに使っています。

③プッシュ!ピン

敵ミニオンを倒してレーンを押したい時に使うピンです。

味方のガンクが成功した時にレーンをプッシュしてから帰りたい場合によく使っています。

また、自分がタワーダイブを仕掛けたい時にも使うことがあります。

ただ、代わりに支援ピンを使うことも多いため、他よりは使用頻度は低くなっています。

ピンの使い方【全く使わない】

私が全く使っていないピンは2つあります。

他のピンで代用できることが主な理由です。

①注意!ピン

後退!ピンとほぼ同じ用途で使います。

そのため、私は全く使っていません。

代わりに後退ピンを使えば済むので、ピンの意味だけ覚えておきましょう。

②オールイン!ピン

集団戦を始めたい時や、ガンクする際に使われるピンです。

私はターゲットピンと移動ピンで代用しているため使っていません。

たまに使っている人を見かけるため、意味だけ理解しておけば大丈夫です。

まとめ

ピンの種類と使い方を理解することで、味方とうまく連携をとれるようになります。

意思疎通がうまくできれば、試合に勝ちやすくなると言えるでしょう。

ピンをどのように使うか迷っている場合は、私が良く使っている5つのピンから使ってみるのがおすすめです。

使用頻度の高いピン
  1. 警戒!ピン(青ピン)
  2. 敵を見失った!ピン(ミアピン)
  3. 後退!ピン(バックピン)
  4. 移動中!ピン(移動ピン)
  5. 敵の視界!ピン

ピン連打をしないよう注意しながら、上手く活用して試合を有利に運んでいきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました